top of page


2021/4/2 IT導入補助金2021の認定ITツールとして継続採択されました。
昨年に引き続き、2021年度も「サービス等生産性向上IT導入支援事業」のIT導入補助事業者として久保井塗装株式会社が登録されるとともに、工業塗装専用クラウドシステム「KCW-CMS」が、経産省の導入補助金の対象となる認定ITツールに選ばれました。...


2021/2/19 環境省のVOC排出抑制対策動画で当社の対策方法が実例として紹介されました。
環境省による「工業塗装における揮発性有機化合物(VOC)排出抑制対策の紹介」動画のために当社の塗装やVOC対策の様子が撮影され、対策の実例としてYoutubeに公開されました。 https://www.youtube.com/watch?v=k73CcyJXUzc...


2021/1/15 埼玉県知事より彩の国経営革新モデル企業に指定されました。
「IoTを活用したマザー工場システムによる自社知的財産の商品化」というテーマで実行した経営革新計画が評価され、大野元裕埼玉県知事より「彩の国経営革新モデル企業」に指定されました。 この計画により開発されたのが、工業塗装専用IoTシステムの「KCW-CMS」です。...


2020/12/18 弊社独自開発のIoTシステム「KCW-CMS」が日経産業新聞で紹介されました。
弊社が独自開発した工業塗装工場専用IoTシステム「KCW-CMS」が日経産業新聞で紹介されました。また、株式会社経済情報センターが運営するWEBサイト「KJCBIZ」でも掲載されました。 KJCBIZ記事はこちら。
2020/11/26 「令和元年度補正ものづくり・商業・サービス経営力向上支援補助金」に採択されました。
埼玉県が募集する「令和元年度補正ものづくり・商業・サービス経営力向上支援補助金」に申請し、工業塗装専用IoTシステムと接続できる色差計の研究開発事業が採択されました。 併せて、同テーマにて経営革新計画(令和2年9月10日付)及び事業継承力強化計画(令和2年8月20日付)にも...


2020/8/20 関東経済産業局より事業継続力強化計画の認定を受けました。
地域のハザードマップや水害・地震等の被災歴史等を用いて会社の継続力を強化する当社の計画が、関東経済産業局より認定を受けました。


2020/6/8 ユニット型ロボット塗装システムを増設しました。
ユニット型にすることで塗装制御プログラムを共用できるロボット塗装システムを増設しました。


2020/5/21 当社が独自開発したIoTシステムが、経産省の導入補助金対象となる認定ITツールに選ばれました。
経済産業省と独立行政法人中小企業基盤整備機構による監督のもと一般社団法人サービスデザイン推進協議会が事務局業務を運用している「サービス等生産性向上IT導入支援事業」のIT導入補助事業者として久保井塗装株式会社が登録されるとともに、当社が独自開発した「KCW-CMS」が経産省...


2020/4/24 自社開発IoTシステム「KCW-CMS」の外部提供を開始しました。
自社の塗装ノウハウを注入して独自開発した工業塗装専用IoTシステム「KCW-CMS」を、1年間の自社運用を経て外部提供を開始しました。


2019/8/16 久保井塗装株式会社に名称変更、5,300万円に増資しました。
有限会社久保井塗装工業所は、2019年8月1日付で久保井塗装株式会社に名称変更致しました。 同時に増資を行い、資本金5,300万円となりました。 なお、名称変更に伴う役員の変更・増減はございません。
はばたく
埼玉県
TAMA
ニュースやトピックスの内容について、ご質問があればこちらへ。